・児童福祉法施行記念日
1948年(昭和23年)のこの日、児童福祉法が施行された。これに伴い、児童相談所、児童福祉士、児童福祉審議会が設置された。
・トレーニングの日
1994年(平成6年)にミズノが制定。ジョギングなどのトレーニングを始めるのに新年度がふさわしいことから制定された。
オットー・フォン・ビスマルク(Otto Eduard Leopold von Bismarck)
「鉄血将軍」と呼ばれたプロイセン王国の首相
プロイセン王ヴィルヘルム1世の右腕として鉄血政策を打ち出し、普墺戦争や普仏戦争に勝利して、1871年にプロイセン王ヴィルヘルム1世をドイツ皇帝に持ち上げ、ドイツ統一の立役者となる。
君主主義の保守的な政治家で1880年代に台頭し始めた社会主義運動に対して厳しい姿勢を取った一方で、老齢年金、健康保険、労災保険などの各種の社会保障制度を整えたことでも知られる。 伊藤博文がもっとも印象に残る人物の一人にあげた政治家でもあった。
1815年、ベルリン北西のシェーンハウゼンの大地主の貴族(ユンカー)の子として生まれる。1832年にゲッティンゲン大学に入学、翌年ベルリン大学に移り、法律を学ぶ。1836年から国家の法律行政に関わる。1838年に退職して軍隊に志願する。1845年にはシェーンハウゼンに戻り、ビスマルク家の家督を継ぐ。1847年にヨハンナ・フォン・プットカマーと結婚し、1849年にプロイセン国会の下院議員に当選する。
その後、1851年のフランクフルトのドイツ連邦議会へプロイセン代表として派遣され、ロシア公使、フランス大使を歴任する。外交経験からユンカーの偏狭な精神を脱却し国際的な視野を身につける。
ビスマルクは統一ドイツの初代宰相兼プロイセン首相となり、1890年に引退するまで19年の永きに渉ってドイツの更なる発展に尽力した。
2020年04月01日のプレスリリースを紹介します
・「財布とキーケースをまとめるととっても快適。実用性と機能性にこだわったマルチ...
・"MP Impal por vida" 福田海斗選手とスポンサー契約
・洗車の王国 | 自転車洗車ケア専門店『SENSHA Bicycle 大阪』新規オープン...
・環境に配慮した《竹製品》テーブルウェアを採用
・株式会社ビルドサロン「ビルドサロン」及びコーポレートロゴ商標出願申請のお知ら...
- 1949年 - ニューファンドランド島がカナダの連邦政府に加入。
- 1949年 - エールがイギリス連邦を脱退し、アイルランド共和国成立。
- 1954年 - 広島平和記念公園完成。
- 1955年 - ラジオ東京テレビ(KRT、現・東京放送=TBS)開局。
- 1962年 - 高等専門学校が設置される。
- 1963年 - 福島テレビ(FTV)開局。
- 1964年 - 日本の海外渡航自由化。
- 1976年 - アップル・コンピュータ社がスティーブ・ジョブズとスティーブ・ウォズニアックにより設立される。
- 1977年 - 日本教育テレビ(NETテレビ)が社名変更され社名が全国朝日放送に(愛称テレビ朝日)。
- 1996年 - 国内初の商用検索サイト『Yahoo! JAPAN』がサービスを開始。
- 1996年 - 東京三菱銀行発足。
- 1997年 - 消費税 5%に。
- 1578年 - ウイリアム・ハーベー (William Harvey)-血液循環説を唱えたイギリスの医学者(+ 1657年)
- 1815年 - オットー・フォン・ビスマルク (Otto Eduard Leopold von Bismarck)-プロイセン首相・ドイツ帝国初代宰相(+ 1898年)
- 1849年 - 上村 彦之丞 (カミムラ ヒコノジョウ)-『船乗り将軍』のあだ名で知られた明治時代の海軍軍人、海軍大将。(+ 1916年)
- 1861年 - 加藤友三郎 (カトウ トモサブロウ)-第21代内閣総理大臣。(+ 1923年)
- 1893年 - 丹羽 保次郎 (ニハ ヤスジロウ)-NE式写真電送装置開発者、東京電機大学初代学長(+ 1975年)
- 1922年 - 元良 誠三 (モトラ セイゾウ)-日本の船舶工学者、工学博士
- 1926年 - 升味 準之輔 (マスミ ジュンノスケ)-東京都立大学名誉教授である政治学者
- 1927年 - ジャック・マイヨール (Jacques Mayol,)-フランスのフリーダイバー。(+ 2001年)
- 1930年 - 木村 尚三郎 (キムラ ショウザブロウ)-西洋史学者、東京大学名誉教授。(+ 2006年)
- 1941年 - 浜田 輝男 (ハマダ テルオ)-日本の実業家(+ 2000年)
- 1968年 - 桑田 真澄 (クワタ マスミ)-元プロ野球選手
- 1580年 - 松平 忠吉 (マツダイラ タダヨシ)-東条松平家第4代当主・尾張国清洲藩主。(* 1607年)
- 1802年 - ジョゼフ・デュプレシ (ジョゼフ・デュプレシ)-肖像画で有名なフランスの画家。(* 1725年)
- 1940年 - ジョン・アトキンソン・ホブソン (John Atkinson Hobson)-イギリスの経済学者(* 1858年)
- 1968年 - レフ・ランダウ (Lev Davidovich Landau)-ロシアの理論物理学者。(* 1908年)
- ソメイヨシノ
- 花言葉:純潔