・ジェットコースター記念日
1955年のこの日、後楽園遊園地に日本で初めてジェットコースターが登場した。
清水 幾太郎(シミズ イクタロウ)
庶民の思想家評される社会学者。
東京の下町に生まれる。オーギュスト・コントの研究から出発し、マルクス主義批評家として活躍、やがて翼賛体制に協力。戦後民主主義の平和運動において大きな役割を果たした。
しかし戦後は社会主義色の強い平和論者として活躍、「庶民の思想家」と評される。60年安保の”敗北”を経て、70年代以降は改憲や核武装を唱える保守系論者となる。60年安保闘争の総括を行って以後は運動面からは手を引き専ら著述に専念。『日本よ国家たれ――核の選択』で平和運動を批判し核武装を主張した。1949年から1969年まで学習院大学教授を務める。
著書に『愛國心』、『組織と人間』、『論文の書き方』『現代思想(上・下)』、『日本よ国家たれ――核の選択』などがある。
- 1816年 - アルゼンチンがスペインより独立。
- 1877年 - 第1回ウィンブルドン選手権大会開催。
- 1917年 - 東京YMCAに日本初の室内温水プールが開場。
- 1955年 - 後楽園遊園地開園。
- 1971年 - リチャード・ニクソンの訪中の下準備のためヘンリー・キッシンジャーが極秘裏に訪中。
- 1998年 - 寝台特急列車「瀬戸」がこの日限りで廃止。
- 2001年 - 日本科学未来館が開館。
- 1907年 - 清水 幾太郎 (シミズ イクタロウ)-庶民の思想家評される社会学者。(+ 1988年)
- 1956年 - トム・ハンクス (Thomas Jeffrey Hanks)-俳優。
- 1971年 - マーク・アンドリーセン (Marc Andreessen)-Netscape Navigatorを開発したプログラマー。
- 1979年 - 中田 浩二 (ナカタ コウジ)-サッカー選手。
- 1922年 - 森 鴎外 (モリ オウガイ)-小説家。(* 1862年)
- 1980年 - ヴィニシウス・ヂ・モライス (Vinicius de Moraes)-作家、作詞家、作曲家、外交官、ジャーナリスト。(* 1913年)
- 2000年 - 斎藤栄三郎 (サイトウ エイザブロウ)-日本の政治家(元自由民主党参議院議員)、経済評論家。(* 1913年)
- 2005年 - 西川 清 (ニシカワ キヨシ)-パーク24株式会社の創業者。(* 1938年)
- 擬宝珠(ぎぼうし)
- 花言葉:落ち着き